アリチャンネル.com > iPhoneの事 > iPhoneの文字入力時のカーソル移動テクニック



AndroidスマートフォンからiPhoneに機種変更した方や既にiPhoneを使っていて文字入力時にもっと簡単に文字と文字の間にカーソルを移動したいと思った事ありませんか?

実は私もAndroidスマートフォンを使っていた時には文字入力時には不便を感じたことはなかったのですがiPhoneにしたらとても不便に思えました。

しかし文章作成した後でも、一発で文字と文字の間をタッチしなくても戻れる方法があったんです。


例えばこんな感じで文章があったとします。
(例)
あいうえおかきくけこ
さしすせそたちつてと
なにぬねのはひふへほ
まみむめもやゆよ
わをん


そして上記の文章の
かの間にaを入力
たの間にaを入力
はの間にaを入力
やの間にaを入力してみましょう。

一発で文字と文字の間にカーソル移動させるのは難しいですよね!?

でも、このやり方でどこにでも自由自在にカーソル移動ができちゃうんです。

やり方は簡単!
この状態から





空白部分、又は入力した文字を長押しします。


すると拡大鏡みたいなのがでてきます。



でてきたら指をはなさずに入力したい場所まで指をスライドさせます。



こんな感じになりましたか?



カーソル移動の動画をYouTubeでみてみる

どうでしょうか??
簡単に自由自在にカーソルが動かせますよね。

これで文字入力時のイライラも解消できることでしょう。


ランキングに参加しております。
あなたのクリックで1票をお願いします。

iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP